fc2ブログ



スーパーファミコン全ソフトカタログ 第1回

スーパーファミコンの全1445タイトルをすべて動画で紹介するといもうの。 第1回は1990年11月21日~1991年12月21日。スーファミ初期の頃だからかなりなつかしいのもいっぱい。

>続きを見る
スポンサーサイト



(主に)北米ゲーマーが選んだゲームソフトBEST100

にこにこ動画より気になる動画の紹介。北米のゲーマーが好きなソフトはどれか?っていうところです。日本とは全く違うと思いきや、結構日本のゲームがいろいろランキングされてるんですよね。一位はやっぱりという人気のソフトでした。

北米系最大のゲームネットワークサイト、IGNが行ったアンケート調査の結果。2006年までの集計だったため、最近のゲームはランクインしていないとの事。

ネタ元:やむやんの株とかゲームとかいろいろーゲーム動画紹介はじめましたー



>続きを見る

グランツーリスモをお子様が軽々とプレイ

グランツーリスモをほんと小さい子供が軽々とプレイしてる動画です。歳はいくつくらいでしょう。2~4才ぐらい?まだ、たぶん幼児ですね。言葉もそんなに喋れてないようですが、実に華麗に車を操作しっちゃっているんです。天才肌なプレイヤーですね。

>続きを見る

タクティクスオウガ 危ない発言

スーパーファミコンで発売されていたタクティクスオウガの問題のシーンだとか。セリフがちょっと暴力的なのかな?お子様がやるにしてはちょっと表現が激しかったのかもしれません。今はゲームの規制が多いようなので、こういった言葉のシーンは作れないのかもですね。



>続きを見る

ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説 バッドエンド集

PCエンジン ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説のバッドエンドを集めたものです。天津飯は悟空を殺さないからか、悟飯たちの会話デモのみとのこと。ジャンルとしてはシミュレーションゲームだそうです。ここでは倒されなかったはずの悟空が倒されてしまうと?という仮定の展開を楽しめる動画かもですね。



>続きを見る

オーディンスフィア デモムービー

アトラスより25月17日に発売されたRPGオーディンスフィアのデモ映像です。手描きタッチの絵本のようなグラフィックが特徴的なゲームですね。人気も上々のようですよ。横スクロールバトルで全6章にわかれた各ラウンドをそれそぞれのキャラクターで進めていくゲームなようです。RPGだけどアクション要素が強いとか。


>続きを見る

シャイニング・ウィンド キャラクターPV

2007年5月17日にセガから発売されたプレイステーション2用のRPGゲーム シャイニング・ウィンド キャラクターPVです。シャイニング・ウィンドのキャラクター達がシャイニング・ウィンドの世界観を説明してますよ。なかなか売行き好調なようで、人気があるみたいです。WiiとかDSとかが話題になってる中、PS2もまだまだ現役ですね。



>続きを見る

ゲームキューブ、PS2、Xbox 衝撃耐久度テスト

次世代機も出揃ってどの機種を買おうかなと迷っている人も多いかもしれませんね。今更ながらの前の機種の衝撃耐久度テスト映像をご紹介。PS2なんかは現役で売れつづけてますけどね。落としたり、ハンマーで叩いたり、かなりムチャな事をしてる映像なんですが。最後まで起動したゲーム機もありました。丈夫に作られているんですね。



>続きを見る

デビルメイクライ4 体験版動画

デビルメイクライ4 体験版動画です。デビルクライメイ4はマルチプラットホームでプレイステーション3、Xbox360、PCから発売されるとのこと。PS3が苦戦してる状態では当然といえば当然ですか。Xbox360の方が海外では普及してるし。これまで主人公だった「ダンテ」から「ネロ」に変わって、「ダンテ」も登場はするらしいです。



>続きを見る

【嫁の挑戦2】今度はスペランカーを嫁にやらせてみた【声入り】

ファミコンのスペランカーを嫁にやらせた映像だとか。かわいい声入りで、お嫁さんが奮闘していますよ~。すぐやられちゃうんですが…。このゲームってたぶん難しいのかな?

ファミコン版はアーケード版を忠実に移植したようです。落下の死亡判定がシビアだとか。ですのですぐ死亡してしまうお嫁さんのプレイぶりにも多少なっとく。


>続きを見る
スペシャル
人気ページ

ブログパーツ

全ランキング

逆アクセスランキング


アクセスランキング
リンクするだけでランキングに参加できます。
相互リンクは募集していません。
逆アクセスランキング代用でお願いします。

ブログ内検索
カテゴリー
RSSフィード
カウンター
ようこそ!
現在の閲覧者数:
リンク
track word

  • seo

QRコード
QRコード